ABOUT WORK

檜垣造船の船造り

01

SHIP BUILDING

檜垣造船船造り

檜垣造船

1隻の建造にかかる時間は、2年

船の建造は、お客様と行う「引合」から始まります。
何度も打ち合わせを重ねて仕様を決め、ご納得いただいた上で「契約」します。
「起工」後は、船全体をいくつかのブロックに分割してそれぞれ組み立てていきます。
組上がったブロックは順番に船台で搭載され、船の形になったところで「進水」。
その後、艤装工事や検査などを行い「引渡」しています。

  • 引合
  • 契約
  • 起工
  • 進水
  • 引渡

画像

画像

檜垣造船だけではない
船主様・協力会社・地域の人々と共に造りあげる

様々な技術を集結させてよりよいカタチにする。
「総合組立産業」とよばれる理由がここにあります。
必要ないスキルなどない。
これが檜垣造船の仕事です。

檜垣造船の人づくり

02

CHARACTER BUILDING

檜垣造船の人づくり

人材育成に対する考え

よいがよいをつくる。

船づくりにはたくさんの「人」の協力が必要不可欠です。
個の力を高めると同時に、組織としての力も向上させることでよりよい船づくりをする。
これの実現のため「人材育成」に注力しています。

キャリア形成

1年目〜

新入社員研修:
外部の研修や社内の各部署にて、働く上での基本的な心構えやビジネスマナーについて学習します。
現場研修:
造船技術センターや各工場にて、資格の取得や船づくりの基礎学習を行います。
配属:
本人の希望や適性を考慮し、配属先が決定されます。
OJT:
先輩社員と共に働きながら業務に関する知識を身に付けていきます。

4〜5年目

リーダーシップ研修:
チームをまとめ、成果を上げられるよう、
リーダーとして活躍するためのスキルを身に付けます。

2〜3年目

フォローアップ研修:
これまでに身に付けてきたことの総復習を行い、
今後の業務に活かせるよう確認していきます。

10〜15年目

管理職研修:
管理職として持つべき行動基準や組織や業務を適切に
マネジメントするためのスキルを身に付けます。

キャリア形成

1年目〜

新入社員研修:
外部の研修や社内の各部署にて、働く上での基本的な心構えやビジネスマナーについて学習します。
現場研修:
造船技術センターや各工場にて、資格の取得や船づくりの基礎学習を行います。
配属
本人の希望や適性を考慮し、配属先が決定されます。
OJT:
先輩社員と共に働きながら業務に関する知識を身に付けていきます。

2〜3年目

フォローアップ研修:
これまでに身に付けてきたことの総復習を行い、
今後の業務に活かせるよう確認していきます。

4〜5年目

リーダーシップ研修:
チームをまとめ、成果を上げられるよう、
リーダーとして活躍するためのスキルを身に付けます。

10〜15年目

管理職研修:
管理職として持つべき行動基準や組織や業務を適切に
マネジメントするためのスキルを身に付けます。

教育制度

資格取得支援
自己啓発活動に要する費用のうち、一人当たり年額5万円を上限に費用補助を行っています。
E-Learning
情報セキュリティの基礎や、コンプライアンスの基礎、個人情報保護の基礎など、基本的な知識を学ぶため、E-learningを導入しています。
今治地域造船技術センター
造船業・舶用工業各社が一体となり、教育・訓練を行うため立ち上げた「今治地域造船技術センター」に参画しています。
新入社員が参加する初級者研修(造船に関する基本的な知識・技術はもちろん、業務に必要な資格等も取得ができる)など、複数の講座が開かれています
その他外部研修
業務上必要な知識を身に付けるため、積極的に外部研修・セミナーを取り入れています。